【日記】宇都宮クリテリウム前日の練習内容と暑さ対策、TSB数値公開など

日記

明日から始まる宇都宮クリテリウムに出場するため、宇都宮に入っている。

愛知県内独自の緊急事態宣言の影響を受け、我々も会社として遠征を自粛するか否か、問題になったが、仕事なのでひとまずゴーということになり、前回の群馬に続いて厳重な感染防止策をとっての移動。

そして宇都宮で軽く練習をした。

レース前日の練習内容

自分の場合、レースの3日前までは普通の追い込みで、2日前がオフや回復走になることが多い。

そのため、前日である今日はもちろん軽めに練習するのだが、その中でも強度を上げ、循環器や筋肉に刺激を入れておく必要がある。

2日連続で心拍数を上げない緩い練習しかしていないと、いざ明日のクリテリウムが始まった時に、心拍数に対する主観的強度が高すぎてきつく感じてしまうし、身体の反応も悪い。

ということで、みんなで流して乗っている途中でタバタインターバルを6回。

スポンサーリンク

通常は8回やるのだけど、心拍の反応が結構よかったし、身体も動いてくれたので、やりすぎて疲労を残さないように6回で終わりにした。

40分で折り返して12秒のスプリントを一回。

こちらも結構反応良かった。

最後に自分が先頭になったタイミングでZ3でペースでけん引してホテルに帰宅。1時間13分しか乗らなかったけど、66TSSと思っていたよりも稼いでしまった。

暑さ対策

このレースに臨むにあたっては、梅雨が明けて気温がとても高くなることを予想して、暑熱順化を行うように2週間意識してきた。

明日と明後日は31℃、33℃とやはり熱くなる予想だ。

どのように暑熱順化するのかはロードバイクアカデミーの方で記事にしたので、興味のある方は読んでみて頂きたい。

スポンサーリンク

基本的には、Z2メインの練習の日はわざと12時に練習に出るなどして一番暑い時間帯の気温の刺激を身体に叩き込み、オフの日には温泉でサウナに入るようにした。

正直、多治見の35℃の気温の中20分走をやった時は、ベストより30wも低い数字をたたき出したので、ちゃんと暑熱順化できているか甚だ不安である。

ただ、暑さでパフォーマンスが落ちるのはみんな一緒なので、その中で落ち幅が周りよりも抑えられていたら良いなという感じではある。

TSBの調整

ここ一か月はいよいよレースシーズンということで、CTLを大幅に変動させるようなことはせずにほぼ横ばいで、110前後を保っている。

今日時点でCTL110のTSBが回復傾向で10と、レースでベストパフォーマンスを発揮するには十分な数字だ。

JプロツアーYoutubeチャンネルに初出演した話

前回の群馬大会で個人ランキング2位につけるなど、まあまあな走りをしたので、Jプロツアーのyoutubeチャンネルで、群馬の振り返りと宇都宮への意気込みを語ってきた。

明日のレースのライブ映像を見る前に、興味のある方はラジオ感覚で聞いてみて頂きたい。

それでは、また明日!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました