思考【RAQ】日本人選手の世界との差は何か?①~問題提起編~ 皆さんこんにちは。 レッドブルの値下げのニュースを見てから世界がカラフルに見える大前です(レッドブル大好き)。 今日は #ロードバイクアカデミーQ 略して【RAQ】 に寄せられた質問にお答えしていく最初の回になりま... 2021.01.13思考
思考【活用してね】質問募集を始めました。 皆さんこんにちは。 連日氷点下の中練習に出かけていたら、足の指先のしもやけが深刻化して歩くのもやっとな大前です。だれか助けて(笑) さて、先日から新たな試みとして、Twitterのハッシュタグを使って質問を募集する、ということ... 2021.01.12思考日記
思考「高校を卒業してヨーロッパに行くのは無謀ですか?」② 前回の記事では、「資産になる時間を使おう!」というテーマで、結局のところ、どこで活動するかではなく、どんな活動をするかが大事だよ、という記事を書いた。 ところが、自分でも薄々感じてはいたんだけど、 「じゃあ結局、自転車で強くな... 2021.01.10思考日記
思考「高校を卒業してヨーロッパに行くのは無謀ですか?」① 今日は意を決して、ともすると物議を醸しそうなトピックを扱ってみたいと思う。 まずは背景になる話から。 僕自身は、国内のコンチネンタルチームの愛三工業レーシングというチームと契約して、アジアのUCIレースを中心に活動している。 ... 2021.01.08思考日記
思考【宣言】Twitterのプロフィールを見直します。 今日、こんなツイートを見ました。 日本人選手がフォロワーを増やすために実践するべき10箇条 日本には「名前は知られているけどSNSのフォロワーが数百人」というプロ選手が沢山います。そんな選手たちがフォロワーを増やすために実践するべ... 2021.01.06思考日記
思考大前翔の最近の頭の中 またまた、考え事をしていたら無性にブログを書きたくなってしまった。 今回は僕が最近考えていることについて書こうと思います。 プロ選手になって今年で3年目、1年目はプロ生活という環境に慣れるのに必死で、日常生活余裕なんて1ミリも... 2021.01.05思考日記
思考「感謝」なしに僕の人生は語れないという話 突然だが、僕の人生は多くの人に支えられてきたな、とつくづく思う。 その最たる人物が両親だ。 「親」という偉大なる存在 我ながら好き勝手に人生を歩んできたと思う。 中学時代に突拍子もなく「医学部に行きたい」と言い出し... 2020.12.28思考日記
レースレポート【シーズン最終戦】経済産業大臣旗レースレポート シーズン最終戦、レースグレードはプラチナにして、総合首位キンテロ選手との点差はわずか209ポイント。 結果次第で逆転総合優勝も可能だったこのレースには、まさにチームの総力を結集して臨むことになった。 結果的に4位となり、3位に... 2020.10.14レースレポート
レースレポート「攻めること」の重要性を実感したおおいたロードレース 前日のクリテリウムで積極的な走りを見せたが、そのダメージが予想以上に大きく、ロードレースの日は起きたときから身体が重かった。 パワーデータが示す僕の身体の状態は「回復傾向」となっているが、それは絶対にうそだ。 時間が短くても、... 2020.10.06レースレポート
レースレポート【敢闘賞!】2人で逃げた大分いこいのみちクリテリウムのレースレポート 先週の広島ロードレースのディフェンシブな走りを受けて、チームの西谷コーチと話した。 「年間ランキングでそれだけ上位にいると、そういう欲も出てきてしまうのもわかるけど... あくまでチームが求めているのは優勝。」 知らず知らずに... 2020.10.06レースレポート